ホンの数日ですが、色々あったな~
まず、娘がぶつけた私の車の修理代。
驚愕の12万円。しかもこれ全部じゃないんですよ。
キズが広範囲過ぎて、全部直そうとすると20~30万はかかると言われたんです。ガビョーーーーーン
保険を使って直すのを進められましたが、考えて、考えて、やめました。
この車は娘に譲って、私は車を買い換える事にしたんです。もともとあと2年乗って買い換えるつもりだったので、それが早まった、って感じです。
娘もこのド田舎暮らしでは車が必要になりますし、新たに買うよりは私のを乗った方がお金はかかりませんしね。
娘にしたら初めての自分の車となります。
全部綺麗に直しても、またあちこちぶつける可能性大でしょうし、なので直すべき部分だけ直して、あとはそのままにする事にしました。保険を使うと保険料も高くなりますしね。
それにしても、痛い。12万円。
車検もあるのでダブルパンチです。くっそ~
良いことも、ありました。
赤ちゃん用品をゆずってもらえたんです。
チャイルドシート、ベビーバス、おくるみ、うぶ着、
もう何も準備しなくてもいいんじゃない?と言うくらい色んな物を頂きました。ありがたいです。
娘も大喜びで、お金をかけず揃えられた事に安心したようです。
娘は今バイトはしてますがそれも来月には終わりますし、就職先がまだ決まってないので、お金の不安が凄くあるようなんです。
まぁね、そりゃそーだろうな。
出産と就職先と保育園探しが待ってるんだもんな。そりゃ不安は尽きないだろう。
シングルマザーになる!って自分で決めた事だとしても、不安は不安だろう。
ま、でも、大丈夫なんだけどね。
こーゆー時の不安は大抵大丈夫なヤツだからさ。
成るようにしか成らないんだし、何とかなるもんだよ。
本人にこんな事言っても耳に入らないだろうけど。
そして今日、2週間振りに彼氏と会いました。
私と一緒に暮らしたいと、彼の口から聞けました。
誘導とか私から尋ねた結果とかでなく、自発的に彼が言い出した事だったので、とても嬉しかったです。
何もなければ明日にでも一緒に暮らしたいと思ってましたが、これも彼も同じ気持ちだと分かりました。
あとは、彼の娘さんが家を出るだけ!!
って、これが一番の難問なのよね。
私の仕事の事もありますしね。
彼は、今の仕事をやめて、彼の家の近くで仕事を探す事を提案して来てます。
でもな、、、私は、慣れた仕事を職場を変わりたくないのですよ。
う~ん、どうなることやら。