来月の半ばには、彼氏の娘さんが家を出ます。
あんなに待ち望んでいた展開なんですが、気持ちは「ちょっと待って!」って感じ。
娘さんの引越しは秋頃だから10月くらいから一緒に住もっかと話し合ってました。
それが、もう来月?!
さすがに彼氏も「だからすぐにおいでよ、とは言えない」と言ってました。我が家の事情を知ってるので。
私の娘はまだ就職が決まってないし、何より孫はまだ赤ちゃん。運良く4月から働けたとしても、仕事と保育園に慣れるまでは、私が側でサポートしようと決めてました。
でも、少しずつ泊まる日数や回数を増やして行ったらどうか?と言われました。
私のいない時間を娘にも慣れてもらうのと、私達も二人の時間を過ごしたいしと。
まぁね。そうよね。
娘だって、私が彼氏と会う時間を削ってまでサポートするのは嫌だろうし、それってまさに犠牲って感じだしね。
私がしたいようにするのが一番良いのよね。結局ね。
手助けが要る時は娘も言ってくるし、その辺のバランスを見ながら、我が家と彼氏の家と往復しますかな。
私の仕事は、、、夏のボーナスもらってから辞めたいな。
7月いっぱいまで働いて、8月に休暇消化して退職。
9月に職探し、10月に再就職して、その時は彼氏の家から通う、ってのが理想だな。
先の予定を立てれば立てるほど、今の時間が大切に思えます。
面倒がらずに、動こう。