庭の倉庫が強風にあおられ、ひっくり返りそうになっている。
丁度低い塀があるので、そこで食い止められてる状態。
はぁ、、、色々と面倒くさそう、、、まずは大家さんに連絡しました。
保険屋さんも来て、、後は私は知りません。
直してもらうのを待つだけ。
トイレのスイッチも壊れました。
常に明かりが付きっぱなし状態。そんなっ、、、
応急措置でガムテで強引に「消す」にしてます。
夜トイレに行く時はガムテをはがす。すると、勝手に明かりが付きます。終わると再びガムテで固定。
はぁ、面倒くさーー!
これも電気屋さんと日にちの打ち合わせをしなきゃなんない、、め、面倒くさい。
明日は、母が晩ご飯を食べに我が家に来ます。
母は、父が亡くなった事により、実家で1人暮らし。
すぐ近くに兄夫婦がおりますが、兄嫁と仲がよろしくない。
私も、兄嫁は嫌いです。
母は、私の娘と孫を実家に呼び寄せようとしてるのです。
すでに娘には話はしたようですが、娘は、実家には住む気は無いので、返事に困っているよう。
母からすれば、実家に来れば家賃はかからないし、孫の世話もするのだから娘は助かるはず、と、思っております。
今年中には私は少し遠くに引っ越しますし、誰かが一緒に暮らさないとシングルマザーの娘が大変!という思いが母にはあるのです。
が、娘からすると、すぐ近くに兄嫁がいるのがまず嫌なのと(娘も兄嫁が苦手)、母もすぐ物事を決めつける人なので、一緒に住むのはちょっと嫌なのだそう。
母は、子供と二人暮らしだなんて無理!無理!!無理!!
と、言います。
が、私は、娘と二人きりでずっと生活して来ました。
実家暮らしではなく、アパートを借りて生粋のシングルマザーをやって来ました。
母が無理だと言う子供と二人暮らしをやって来てるんですが、それを未だに絶対認めようとしないのです。
娘からすれば、お母さん(私)がやってた事なので、自分にも出来るんじゃないか、と思ってるようです。
それを頭ごなしに「それは無理!」と言ってくる母に反発心が芽生えているようです。
私が再婚をやめて、ずっとここに住めば、今まで通り何の問題もなく過ごせるんですけどね。
あと、ここの家賃がもう少し安ければ、、、私は夜勤のある仕事に変わってから、今の家賃を払えるようになりました。働き出したばかりの娘にはちょっとキツい家賃です。
私は長年市営住宅に住んでました。
あそこなら、給料で家賃が決まるので、無理なく暮らせそうなんですが、今は空きがないそうで、、、。
とりあえず、夜勤に行ってきます。
明日の晩ご飯がちょっぴり怖いわ(笑)