疲れと疲労、その上にイライラ、モヤモヤする毎日。
そこから脱しようと考えた。
食べたい物食べて、好きな様に過ごそう。
家事も放棄です。
私が選んだのは、冷凍のあんかけラーメン。これ抜群に美味しいのだ。
これにノンアルビールを付けて、飲み食いしました。
久しぶりにアメトーク(録画)を見ながら。
楽しい一時。
のんびり過ごして、その後は昼寝(夜勤明けだったので)
目が覚めたら、部屋は娘&孫が散らかしたまま。
今日は何もせず眠りましたので。
私は夜勤に出る前は、部屋は綺麗に片付けています。
洗い物も全て洗い、流しの中はスッキリ。洗濯もして出るので汚れ物も無い状態。
部屋もどこも片付いた状態で家を出るのに、帰って来ると、流しには洗い物が溜まり、洗濯物も溜まり、部屋はこれでもかという程散らかっています。
溜まる量は日によってですが、ゴミ箱は毎回あふれてます。必ず入りきらないゴミが床に置かれてます。
それをいつもゲンナリしながら片付けてました。
多分これですね。
この、自分はやってるのに、人がやらかした後始末を自分がやってる、ってのに、じわじわ殺られたんだと思います。
だったらやらなきゃいーじゃん、ほっとけばいーじゃんと思うものの、散らかりに耐えられないのです。
そんな場所で休みたくないのです。
夜勤で疲れて帰ってきて散らかった部屋でくつろくなんて、、ホント嫌。
せめて、私が過ごす場所だけでも綺麗を保ってくれたらいいのですが、そこもしっかり散らかされております。
生後7ヶ月の赤ちゃんがいれば、そんなもん?!
でもね、私が夜勤の時は(頼んでないのに)実家の母が手伝いに来てるんです。
私は仕事で家を空けてるのでどんな感じなのか知りませんが、、もうちょっと片付いた状態にしてくれてもいーんじゃない?といつも思う。
テーブルの上に物が置いてあるのも嫌なので、私は何もない状態にして家を出るのに、毎回、ゴミとか飲みかけのコップとか何やら食べた後とかがテーブルの上にのってます。
ため息しか出ない。
今日は何もしてないので、今も部屋は散らかったままです。