私は自分のピアノ演奏に大いに不満があります。でも、何をどうしたら良くなるのか全然分からなくて、、それでその辺のところを教えてもらおうとピアノを習いに行ってるワケです。
これまでもピアノは習いに行ってたのである程度は弾けます。でも私がやりたいのはピアノをある程度弾く事ではなくて、ピアノをうまく弾く事なんです。
毎日練習しないクセにこんな事言うなんてね~
現在習いに行ってる先生は私の言ってる事を理解してくれて基礎からキッチリ教えてくれてるんですが、ちょっとばかり高齢で、そこが心配なんです。
今回も、私はこれまでにブルグミュラーを2回(2周?)やった事があると言ってるのに、どーも今回が初めてだと思い込んでるようで、、、何と言うか先生を騙してるような気分になります、、、
「あら!弾けてるじゃない」って言うけど、そりゃ2回もやってんだからある程度は弾けますよ!ブルグミュラーだし。何なら全曲弾けますよ。
私のブルグミュラーの本は私が2回と私の娘も途中まで使ったので、色んな書き込みがしてあって派手なんです。先生は赤ペンで書いたりするしね。
で、その本を見て先生が、え!って驚いて、
「あぁ、娘さんが使ってた、って言ってたわね」
って、言われて。
すぐさま「私も使ったんです!」って言ったんだけど、なぜかそれはスルーされて、、、そもそも先生が私の派手なブルグミュラーを見るのは今回が初めてではないのに、まるで初めて見るかのようなリアクションをされて、、前回のレッスンで見てるハズなのに、、、、、忘れてる?
高齢だから??え、大丈夫かな。
と、心配になるのです。
もちろんピアノは教えてくれます。これまでの先生とは違って本格的な感じで、先生が知ってる事を教えてくれてます。大変ありがたいです。
「これから音大を目指す学生」と「大人の趣味」とじゃ、教えてもらう内容が違うのは仕方ないと思ってましたが、今の先生なら私の雑な音が変わるかも!と思っています。
今回は次のレッスンまで日が短いので仕事から帰ったらピアノ練習しました。
弾ける曲で簡単な指練習とくれば、ついサボってしまいそうになりますが、今日は頑張りました!
仕事も、眠れない程気にかかってた事が出勤して確認できたので、心がスッキリしました。
やっぱり私が聞いた通りでした。
でも、もうモヤモヤするのはゴメンなので、人がやることには何も言いません。
口出ししません。
明日は日勤。洗濯物を干してから出勤したいので早起きします!