はーーっ、、、夜勤辛い、、、
夜勤なんて絶対体に悪いよね、寿命削ってる感あるもん。お肌にも悪そ~
ここまでやって給料が悪い、って泣きそうなんだけど。
いえね、職場の方は手当てが増えたり色々してくれてるんですけど(こないだも何ちゃら手当てで5,000円付いてました!)結局さ税金が高いのよ。ガポッと持ってかれるのよ。
そんなに税金要る?
予算組めなかったらもうそれで良くない?お金足りません、できません、で良くない?
それで最低限の事だけしてさ、それで良くない?
バカな事を私は言ってるんだろうけど、そんな気持ちにもなるよ、、、、
あー、アホみたいにお金を使いたい。
気持ち良いだろ~なー
後が怖くて私は出来ないけど。
冬だからか53歳だからか、何と言うか虚無感を感じます。
これをやって何になるの?
そう感じて虚しくなるのです。
困ったもんです。
それと、ゆっくりするにはアレをやってコレもやってそれからでないと私はゆっくり出来ない、と思い込んでいます。
現に朝起きたらアレやコレややる事が沢山あって全然座る事が出来ないでいます。
いや、、座ろうと思えば座れます。
そうではなくて、アレやコレやあるのにその状態で座っても気持ちがゆっくり出来ないので、先にやることをやってしまいたくて座らないのよね。
小さな子供がいるわけじゃないし、夫は積極的に家事をしてくれるし、ホントは私は幾らでものんびり出来るのよ、、、座らないのは私のせいですネ、はい、すみません。
と、ここから夜勤明けでーーす!
やった!仕事終わったぞ、わーい。
一緒に仕事するもう一人の夜勤者が話は噛み合わないけど善人、って人で、説明しても話が通じない事にイラッとはしましたが、なんせ善人なんで、最後は気持ち良く終われました。
交代の早番さんや日勤の人も当たりの良い人だったので良かったー!
気持ち良く仕事が出来る、って最高です。
今のメンバーに死ぬほど嫌いな人はいませんが、一緒に仕事したくない人は数名います。
死ぬほど嫌な人は退職したんでね。その人はピリピリする人で、一緒に仕事するとこっちの心が殺られるタイプ。本当に退職してくれてどうもありがとうです。シフト表をもらうと真っ先にこの人とシフトが被ってないか確認してました。
被ってると地獄です。あの頃は転職もチラチラ考えてましたがまさか自分から辞めてくれるなんてね!こんな事もあるんだ~って思いましたよ。
とにかくもう仕事は終わったんだからこれ以上考えません。今のこと、明日のことを考えます!
夜勤明けで帰宅して、お昼にパスタ食べながらワイン飲んじゃったワ。
昼真っから白ワイン。ヤバイわー、最高過ぎてクセになる。
その後ぐっすり眠って今ここです。
夫の帰りを待ちつつ晩ご飯の支度中。
今日はとっても寒いのでシチューにしました。野菜たっぷり入れて煮込んでます。後は豚コマでマヨポン炒めでもして白菜サラダで良いじゃない?
最初の結婚の時は夫が帰って来るのが嫌で嫌でうんざりしてましたが、元夫は支配的だったので、、、でも今は楽しみまではいきませんが、いつ帰ってきても良いよ~って感じで、そんなに嫌じゃありません。
そりゃこのまま1人気ままにこの夜を過ごせたらもっと気持ちが軽いでしょうけど、私は元々1人が好きなので、、、でも夫がいても全然良い、って感じです。上から目線な感想ですが、夫がいても自由に過ごせる感があるので窮屈な思いはそこまでありません。
離婚後再婚をはなっから拒否してる同年代がいるのですが、その人達は口を揃えて、結婚なんてそんなめんどくさい事もうしたくない、と言います。
旦那さんがいて大変ねーと言われた事もありますが、私の感想は「人によるよね」です。
手のかかる夫なら大変でしょうが、世の中にはそうではない男の人も存在するんだと私も今の夫と出会って知りました。こちら側も夫がいるからこうしなきゃならないという固定観念もあるでしょうし、特に我々昭和世代はね。
それらをいかに取っ払って、どう生きたいか、どう過ごしたいか、を想像する事だと思います。
案外やりたいようにやれたりするもんです。