明けましておめでとうございます。
新年ですね。
2025年の初っぱなは遅番です!元日から仕事です。苦手なベテランさんも出勤なのでちょっぴり憂鬱ですが、今のところ上手くかわしながらやってます。
今年の目標は、貯金残高400万です。
本当はNISAとかやった方が良いのでしょうけど、何もしてません。純粋に通帳に残るお金が今年は400万になったらいいな~という話です。
さて、お正月です。
私の夜勤明けの日に、夫の娘さん達がウチに来るそうです。彼女達にしたらここは実家ですから来るのは全然いいです。
困るのは、そこに私を呼ぼうとすること。
彼女達からすると私は「お父さんの再婚相手」です。
彼女達は良かれと思って、私と私の娘と孫もぜひ一緒に!と声をかけてくれます。
良かれと思って、なので大変断りづらい。
本来なら「ありがとう」と言って参加すべきなんでしょうが、私抜きでやってくれ!と言うのが私の本音です。
一緒に暮らした事もなく、そこまで親しくないのが現状なんです。
丁度私の夜勤明けの日だったので、帰宅後私が寝てる間にしてくれたらと思い「寝てるかもしれないけど気にせずやってね」と伝えたところ、わざわざ私が起きるであろう時間を夫が娘さん達に教えたらしく、夕方から集まるのだそう。
はぁ、、、。
私の娘に至っては、ここまで片道1時間半はかかるし、手のかかる3歳の孫もいるし、来たところで完全アウェー状態だし、幾らなんでもかわいそうなので本人に聞く前に断りました。
後にラインで確認したら「断ってくれてありがとう!」でした。そ~だよね。娘からしたら私の夫は「よく知らないオジサン」だし、その夫の娘さん達なんてもっと知らない人達だもんね。
あぁ、夜勤明けが怖い、と言うかめんどくさい。悪気どころか、仲良くなろうとしての事なので本来なら感謝すべき事なんでしょうけど、、、コミュ障な私には苦手な事です。
さて、そろそろ仕事の時間です。
行ってきます。