夫が帰宅後喉が痛いと言い、晩ご飯後に熱が発覚したのが月曜日。今発熱したのか前から熱があったかは不明。本人熱の自覚ナシだったので。
火曜日は早番出勤。お昼休憩中に「インフルだった」と夫から報告を受ける。ええーー!!布団は別々だけど昨日は同じ部屋で寝ちゃったよ、、私、大丈夫か?!インフル感染してない?!
上司に報告したら、家人がインフルでも本人に症状がなければ勤務OKだそうで、そのまま勤務続行。
首の横がじわっと痛かったが、更年期で身体中が常に痛むので区別がつかない、、昔インフルにかかった時は腕や背中、足といった関節が痛かった記憶がある。今は腕は何ともない。足も動かしたら痛むけどそうじゃなければ痛くない。確かあの時はじっと座ってても痛かった。なのでこれは違うと判断。熱ナシ、咳ナシ、倦怠感ナシ。症状なしなので仕事は続けることに。
帰宅後、窓を全開にして換気。布団を出して寝室を分けた。板間の部屋しかないので気が進まないけどしょうがない。でも案外腰は痛まなかった。エアコンもよく効く部屋だったのでよく眠れた。
水曜は夜勤入り。夫は熱が37度台になったと喜んでラインして来たが、絶対また上がる。朝、昼、晩、とご飯の用意(もしくは作り置き)と着替えの準備がわずらわしいが、それ以外はやる事はないので自由に過ごす。
木曜は夜勤明け。やっぱり夫は熱が上がったようで大人しく部屋にいたけど、今日で発熱から3日経つ。そろそろ元気になる頃。自由のきかない狭い寝室は嫌だろうな。
夕方、私の入浴後に夫もお風呂に入った。「入る?」と聞いたら全力で「入る!!!」ときた。そーだよね。熱も下がったそう。これはマズい。自由のきく1階と部屋を交代した方が良さそうだな。
晩ご飯は鶏肉のみぞれ煮にした。これにチーズ入りのオムレツを付けて2階に持って行く。フルーツヨーグルトがまだあるのでそれも一緒に。
もうお粥やうどんは当分作らないワ。
夜、夫からラインが。
明日から2日間隣の実家に行こうと思う、と。
私も部屋の交代を申し出たけど、「大丈夫だよ」と断られた。
隣の実家は義妹が帰省するくらいなので生活は出来る。それは分かるのだけど、普段無人なのでとても寒い。それに冷蔵庫はカラッポだしWi-Fiも通ってない。
もう一度私が2階に上がるからと伝えたけど、「大丈夫、大丈夫」と。
発熱してから5日は隔離。土曜までは夫と離れなければ。
本日金曜日。私は休み。こんな極寒の日に夫は無人の隣の実家へ移る。
朝食は用意して2階に持って行った。お互いマスクはしてるし手洗いもしてるけど同じ空間に1分もいない。渡したらサッと戸を閉める。
朝食後、私は大量にある洗濯を。夫は隣の実家へ。1階にある物はもうすぐ私が出掛けるのでその間に取りに来ると思う。
明日の土曜は私は日勤なので朝から夕方までいない。発熱後丁度5日経つ。帰宅後一緒に生活しても良さそうだが、、、どうしようか?夫は土曜までは実家にいると言うけど、それって土曜の晩もそっちで寝るって事かな?
水曜の夜勤中、ネットでインフルを調べてたら、熱の出ないインフル、首の痛みのあるインフル、等がヒットしてあわわわ、となった。
リンパが腫れて首が痛む事もあるらしい。ヒーーー、、、、、
、、、でも、もう今からどーにもできないので、そのまま仕事をしました。相変わらず熱ナシ、咳ナシ、倦怠感ナシ、体調はいつもと変わらず。仕事はマスクをつけっばなしだし休憩は1人になれる所に行ってしたし、、もう何も考えず仕事をしました。