結局、大手1つ目からは折り返しの連絡が無かったので、こちらからかけました。
朝イチでかけて、夕方になっても連絡無しって、、、もうこの時点でダメだと思いました。
いくら「委託業者からの連絡待ち」だと言われてもねぇ。
かけてみると、まだ「委託業者から連絡が無くて、、」と言っている。
ダメじゃん。
なので、もういいです、と断りました。
すると、もし委託先から連絡があったらそちらにかけましょうか?と言って来ました。
いや、もういいってば。
たとえ2つ目のとこより安くても断りますよ。
電子ピアノを運ぶ値段を知りたいだけだったんですけど、そんなに時間がかかります?
委託先はピアノ運搬の専門だと言うので、大体の値段は分かるはず。住所も教えてます。なのに、朝イチから夕方まで待っても回答が無いっておかしくない?
腹は立つものの、こんな時は「ここはやめた方がいいよ」と教えてくれてるんだ、と思うようにしています。
縁が無いというのはそーゆーこと。
恋愛でもそう。
上手く行かない、ってのは、その人はやめた方がいいよ、って教えてくれてるんだ、ってね。
話は飛びますが、100均の種から育てたトウモロコシが実りました。
きちんと粒が揃ってるやつ、歯抜けor出来てないやつ、出来は色々です。
レンチンして晩ご飯に出したり弁当に入れたり。味は甘くて美味しいです。
彼氏の家にはそこまで家庭菜園に使える土地が無いので、トウモロコシ栽培はこれが最後です。
彼氏がトウモロコシ食べられないし。食べられない物を植えるより一緒に食べられる物を植えた方が良いですもんね。残念ですが、、、。
いよいよウチの庭ともお別れか~
オクラ、メロン、スイカ、トマト、ピーマン、トウモロコシ、アスパラ、、色んなのを植えたな、、、
今月いっぱい楽しみます!