新しい仕事が始まって2週目です。
初日から、私について教えてくれる人が休むという事態に見舞われ、翌日は来られたものの翌々日にはまた休まれて、、という何とも不安定な人に教えをこう日々です。
本来なら3ヶ月かけて覚える仕事を、前職も同じ職種だからという理由でチャッチャッと流し、もう来週には早出や遅出もシフトに入っている状態。
恐ろしい事に来月には夜勤が!!!
えーーー?!
どんだけ人手不足なのよ、、、
不安しかありません!
頑張ってどーにかなるもんじゃないし!!
経験者だからといって、まだ慣れてない職場で夜勤をするのは荷が重すぎる、、、
けれど、やるしかない。
何があっても、一歩職場を離れたら忘れるようにするしかない。
今日も新人ならではのモヤモヤがありましたが、それはもう忘れます。
今日は、今日。
明日は、明日。
新たな私で行けばいい。
それにしても疲れる!
結婚したら家事と仕事で大変になる、と、思ってたので、娘&孫と暮らしてる頃から料理の練習をしてきました。
元々料理が苦手な私。
毎日料理を作り続けて、やっと最近苦手意識が薄れて来ました。
練習しておいて良かった!
明日はやっと休み。
全然園芸をする時間が無いので、明日は庭の手入れをします。