眠りたいのに、眠れない日が続いております。
そーゆー日もありますよね~
気にせず、眠れたらラッキー♪くらいに思ってます。
昨日は、ずっと見てなかった映画「キングダム」を見ました。
録画したものの、やっぱり見る気がせず放置してたんですが、これが「なぜ見なかったんだー!」と思うほど良かったのです。
原作は読んでません。キャストも知らないままだったので、長澤まさみが出た時「おぉ!!!」と、なりました。
あれは吉沢亮の映画でしたね。
美しかった。もっと下手かと思ってたら演技が上手くて驚きました。
そして、大沢たかお。きっと原作がそうなんだろうなと思うような登場人物だったので、見終わった後ネットで調べてみたら、やっぱりそう!
楽しかったです。
昨日は、移動して来た人と一緒に仕事をしました。
移動と言ってもまったく違う部署ではなく、やる事はいっしょなので大丈夫だと思ってました。
ただ、それをやる時間帯が違ってたり、物を置いてる場所が違ってたりするだけなんです。業務内容は全く一緒。
ところが、同じ事をするはずなのに「知らない」「分からない」と言い出し、「教えてくれる?」と言われ戸惑ってしまいました。
え、じゃぁ、今までどうしてたの?
同じ事をするだけなんですけど??
やり方は一緒なんです。使う物品も同じなんです。保管場所もその人は知ってます。
今までと同じですよ、と言っても、「知らない」「聞いてない」「教えてもらってない」と言われて、、、え?
毎日やってた事なのに?
なんか、面倒くさい人だなー、と、思っちゃいました。
私もこの人がいた所で働いた事があって、同じように今の所に移動になった人間なのでよく分かるんです。
やる事はホントに同じなんです。そこで使ってたパソコンは、ここでも使い方は一緒な事と同じで、変えようがない事なのに。
バタバタと忙しく予定通りに物事が進まない日だったので、余計イラッとしちゃいました。
話は変わりますが、先日兄嫁に責められた事があります。
私の実家の敷地内に兄嫁は住んでおりますが、性格がキツい人なので、私はあまり関わらないようにしてたんです。
そもそも同居でもないので、実家に寄ったところで兄嫁に会う事もありません。
娘も同じような気持ちだったらしく、自分が妊娠して帰って来た事は、この兄嫁には話したくないと言ってたんです。
最初はそれで良かったのですが、ずっと言わないまま、ってワケには行かないだろうと思ってました。
周りから聞かされるのと、本人たちから聞くのでは、気持ち的に違います。
身内である私達から何も聞かされてない、ってのが怒りポイントになる事は明白。
じゃあ、いつ言うの?
いくらなんでも産まれる前には言っとかなきゃ、そう娘に告げたんですけど、娘は「なぜ言う必要があるのか?!」と私に憤慨。
んも~面倒くさい、、、けれど、これは私の事ではなく娘の話なので何度か説得しました。しておいた方がいい事はちゃんと教えてあげなきゃね。そしてしぶしぶ娘も承諾し、兄嫁に言う事になりました。
そして、思った通り、兄嫁は代激怒。
知らせなかった事が兄嫁を苦しめていました。
一通り娘にわめいた後、私の元へ。
言い出せなかったと言う娘の気持ちは分かる、けど問題はアンタだよ!!!
と、怒りの矛先が私に。ヒィ、、、
なぜ自分に知らせなかったのか!と、散々責められました。
何も知らされてないのに周りから言われたり聞かれたりする不快感は分かるので、そこは謝りました。
でもね、これからも兄嫁に対するスタンスは私は変わりません。
さも手を貸すような事を言いますが、何かしてくれる人ではありません。
ひどい嫌みを言われておしまいです。
今までがそうでしたから。
私は泥棒扱いされた事もあります。
何はともあれ、娘の現状の報告は出来たので良かったです。
もうこれで、こちらから関わる事はありません。
拒絶はしません。これはこれで労力を使うからです。
何か言われてきた時だけ対応します。