たまに、離婚ブログを読みたくなります。
自分だって離婚してるのにね~
計算してみたら、私は離婚して17年経ってます。
彼氏は離婚してまだ2年経っておらず。
離婚した者同士、って事で会ったんですけど、出会った時彼氏は離婚して半年しか経ってませんでした。
勝手にもっと前に離婚してるもんだと思ってた私は、「え?」と思いました。
何て言うか、たった半年?もっと1人で苦労してよ!って思っちゃいました。
同じ離婚ですが、1人で子育て、家事、仕事をやって来た私と全然違う。
凄いね、大変だったね、と、言って欲しいワケじゃない。
慰謝料も養育費も無く、離婚当時は仕事もなく、娘は1才で、もう、思い出したくないほど辛かった。まじで餓死すると思いました。子供を殺してしまうんじゃないかと怖くなった。
って、こんな事、彼氏にはなーんの関係も無い。
お金の準備もせず、その先の見通しも立てず離婚してしまった私が悪い。
無謀な事をする自分、に酔ってるフシさえあった。最悪。
結婚も離婚も人と比べるものじゃありませんね。
私は、元夫とは完全に切れており会う事もありません。
娘は、元夫を覚えてないし、会ってもいません。
これは私が会わせなかったのではなく、元夫が子供に会いたいと一言も言わなかったからです。
あぁ、子供に興味が無い人だったんだなと思うしかありません。
娘の誕生日に誕生日プレゼントを送るよう言った事はあります。
何度も何度も言って、それでも2回くらいは送ってくれました。
あとは、無視です。
彼氏の場合は、元妻が近くに住んでますし、娘さん達がちょくちょく会ってるそうなので、私のとこみたいに完全に切れてるワケではないようです。
少し前にも彼に用事を頼む電話を掛けてきてたそうですしね。
彼は相手にしなかったそうですが、こーゆーのは疑うとキリがなさそう。
なので、その時は、その時、と、思うようにしています。
彼氏の事は信じていますが、男と女ですからね。
その時は、私は彼の元を去ります。
彼は私にとても良くしてくれましたので、恨みつらみはありません。
ま、彼を見てると、そんな事は起こりそうもないですけどね。
良いパートナーシップを築きたい、と思ってます。
今と同じ気持ちを続けて行きたい、と思ってます。
私も彼も、そうしようとして壊れてしまった経験を持ってます。
相手に対してうんざりしたくありません。
一緒に暮らすとそうなっちゃうのかな。
ずっと仲良しでいたいのに、どうして壊れちゃうのかしらね。