昨日は、夜勤明け。
クタクタの脱け殻のようになって帰宅。体力無くなったわ。
お腹ペコペコだけど、包丁で何かを切るのも億劫だったので、何もしなくても良い適当カルボナーラを作りました。
パスタを湯がき、そこにコンソメとチューブにんにく、牛乳、チーズ、塩コショウ、火を止めて、溶いた玉子を混ぜれば出来上がり。
ブラックペッパーをかけて、それらしく。
うま♪うま♪と食べてたら娘に見つかり、1/3食べられました。
食後に温かいカフェラテを飲みながら、アーモンドチョコを食べる至福。
このチョコも娘に半分食べられました。
その後、テレビを見ながらウトウト、、、少し眠りましたが全然スッキリせず。
気付けば夕方だったので、洗濯開始。
外を見ると、娘が前回の洗濯物を取り込んでくれてました。茶碗も洗ってある。
おぉ!助かる。
これでやる気が入り、久しぶりに掃除機をかけました。
そのあと床拭きもしようと思いましたが、そこまでは出来ず。私も娘もお腹がすいて晩ご飯の支度に取り掛かったからです。
昨日は、アジの塩焼き、鶏むね肉の甘辛炒め、白菜のみそ汁、ご飯、オレンジ、でした。
娘は魚の塩焼きが苦手なのでずっとやってなかったのですが、私が食べたくなりアジを買って帰ったのです。
グリルで魚を焼くのが久しぶり過ぎて火加減が分からなくなり、ちょっと焼き過ぎてしまいました。
上手く焼けば、アジの塩焼きは最高に美味しいのに!
こんなに美味しいものなんだよ、と娘にアピールしたかったのですが、やや失敗。
それでも娘は全部食べてくれました。まだこれくらいのものなら食べられるとの事。
どうやら以前、焼き過ぎてカチカチの鮭を食べて、それ以来焼き魚が無理になったそう。
犯人は、私の母。
何でも焼き過ぎるくらい焼く人なんです。
私も以前、母が作ったパリパリに焼かれたピザを食べた事がアリ。具材の旨味なんてどっかに吹き飛んでました。
鶏むね肉の甘辛炒めは娘作。これは美味しかった。
私が土鍋で炊いたご飯も最高でした。
夜勤明けは、一眠りしてても夜が来ると眠くなります。
赤ちゃんを抱っこして、堪能してから私は自分の布団へ。
ぐっすり眠れたので、疲れも取れました。
今日は午後から実家の用事で出掛けなきゃなりません。
それまで時間の許す限りやりたい事をやっときます。
まずは、ピアノの練習です。
時間があれば、庭の手入れもしたい。そろそろ種まきもね。