お金の不安はあるものの、彼氏との生活は楽しみでもありました。
が、ここに来て、彼氏が仕事の不満をぐちぐち愚痴り出した。
まぁ、私も言うのでお互い様なんだけど、彼氏は、給料が下がってもいいから楽な仕事の専属をやりたい、と、言い出した。
給料が下がってもいい?
ギリギリっぽいのに?
出るであろうマイナスはどーすんの?
まさかコイツ私を当てにしてる?!
一気に広がる不安。
気が付けば5月は終わり、もう6月です。
私の退職日も、少しずつ近づいております。
私の退職と再就職も、彼氏の心の負担になってるのかなー
チラッと不安になっても、すぐ落ちる事はなくなりました。
不安な気持ちは感じますが、こーやって気持ちは上がったり下がったりするものだと、そーゆーものなんだと思えるようになりました。
希望通りにならないからと、その度に絶望してたら身が持たない、と思えるようになりました。
ホンの数年前まではすぐ絶望してたので、自分でも変わったな~と思います。
落ちた気持ちの中で生活するのは、とても嫌なもの。
よくやってたなあんなこと、とっても面倒くさい事をしてたんだなー、と今なら思えます。
心のモヤモヤを母に吐き出した時、喧嘩にならず、言い合いにならなかったのは、ひたすら話を聞いてくれたから。
娘も私の事を非難せず、理解して応援してくれた。
私も、そーゆー人になりたい。
冷静に穏やかに、話を聞ける人に。
この間、初めて赤ちゃんのスタイを作りました。
YouTubeを参考に。
ミシン目が一部引きつったりで出来映えは今一つでしたが、娘が喜んでくれて、すぐに孫にスタイを付けてくれました。
調子に乗った私は、今日もう一つスタイを作る予定。
ミシンに慣れたら、ワンピースにチャレンジです!
布はもう買ってあるので。
初めてなので、考えただけでもドキドキ緊張します。