退職したので、保険証を会社に戻しに行きました。
離職票は、残りの給料の計算が済んでから送ってくれるそうな。
市役所で、離職票がないと国民保険や年金の切り替え手続きが出来ないと言われましたが、私の手元に無いのだからしょーがない。
散々悩んだ餞別のお返しが、あと四人分ありました。
金額の分かるモノはご法度、上司に失礼、せっかくあげたのに、と、気を悪くする人もいる、そもそも餞別のお返しは必要ない、、
こーゆーのがネットには載っています。
商品券やギフト券なんてもってのほか!!とかね。
私はクオカードにしました。
二千円ずつ合同でしてくれた人達にも、半返しで千円のクオカードを送りました。
もうね、いーんです。
私の職場では、餞別のお返しに図書カードやギフト券をくれてたし、きっちり半返しだったので、それに習いました。
文句があるならどーぞ!だ。
このお返し文化があるせいで、せっかく餞別をもらっても、心から喜べなかった。
あぁ、、お返ししなきゃ、と憂鬱な気分になった。
でも、、、何だかんだ言っても、有り難い事には変わり無い。実際、こんなに餞別をもらえるとは思ってなかったので、私って案外人望があったのかしら?うふふ、と思ったりしたものね。
愚痴を言ったらバチが当たりそうだわ。
残ってた四人分は、無事に渡せました。
これで心底ホッと出来ました。
職場の退職後の手続きも終わったし、転出届は出したし、後は、明日です。
明日は引っ越し先の市役所に行って手続きをしてしまいます。
出来ればハローワークも行ってしまいたい。
無理の無い範囲で。
明日せっかく彼氏に会えるというのに、そんな事より手続きの方が心配な私です。
これから夫婦になるのに、実感がない、、、
今は自分を整えるのと、書類の手続きで頭がいっぱい。